NEWS一覧
>知識・学習・雑学
-
いま注目のジェットボート“SCARAB(スカラブ)”サイトリニューアル
2016年5月5日
雑誌で特集されたり、ボートショーで好評を博したり、とても注目されている『SCARAB スカラブ』の公…… -
リトボ田原氏絶賛『お客さんの秀逸アイデア』 ボートエースにトランサムボードを取り付けた
2016年4月29日
リトルボート販売のブログ、『これはマネしたい!』と思う投稿を紹介しますよ! 手漕ぎボートエース用の差…… -
愛知、三重、岐阜、浜松エリアのボート免許はお任せ!ネオスポーツ新免許サイトが流石のクオリティ
2016年4月27日
ネオスポーツの新しいジェット・ボート免許のページ 『ネオスポ免許デスク』 是非見てください! 『ボー…… -
適合表にこだわる通販王ネオネットマリンのPWCオイル交換適合表のクオリティが高い
2016年4月26日
PWCのオイル交換をするときには、メーカーごと、モデルごと、年式ごとに適合するオイルを間違えないよう…… -
人気急上昇!RESUCOがSUP(スタンドアップ・パドルボード)ブランドAqua Marinaのサイト開設
2016年4月26日
ここ数年で目にすることが多くなっている、SUP(スタンドアップ・パドルボード)を製造しているAqua…… -
GWに行ってみよう!海の駅には魅力的なイベントがいっぱい。ボート、ヨット体験はいかが?
2016年4月26日
海の駅のホームページから、開催予定のイベントを検索することができる『マリンインフォメーション』のペー…… -
安定と安心のアイデアグッズ「インフレータブル・RIBキット」米dockitjet
2016年4月25日
インターネットでおもしろい商品を発見したのでご紹介します。 インフレータブルRIBキットという商品で…… -
『沿岸区域を追加するための手続き』をJCIが更新しました
2016年4月22日
日本小型船舶検査機構からのお知らせです。 『沿岸区域を追加する際の手続き案内(旅客船を除く)』 追加…… -
ジパソンが2016カタログをWEBで公開 J-FISH/SpyderFlex/GETUPなど
2016年4月20日
マリンスポーツウェアの企画、製造、輸出入をしているジパソンが、2016 SPRING&SUM…… -
瀬戸内のクルージング情報満載!4月からリニューアルしてさらにパワーアップ
2016年4月19日
瀬戸内のお勧めスポットやコースを紹介している『瀬戸内クルージングポータルサイト』が新しくなりましたよ…… -
読んでも飽きない『アキレスボートの使い方』 アキレスがマンガで製品をアピール!
2016年4月15日
子供にもわかりやすく、マンガでレジャーボートの解説をしている『アキレスボートの使い方』。マンガって親…… -
【コラム】それじゃ販売店は育たない
2016年4月13日
先日こんな話しを聞きました。 「Aさんはある販売店からボートを新品で購入したが、エンジンが不調でその…… -
ゴムボートってどれくらい走るの?しっかり伝わるアキレス走行動画を公開
2016年4月11日
下記のラインナップのアキレスボートムービーを見ることができますよ。 HRB-330RU走行動画 RD…… -
【海保】伊勢志摩サミット・関係閣僚会合 警戒警備に惜しみない協力をしよう!
2016年4月8日
伊勢志摩サミットだけでなく、関係閣僚会合の会議場付近海域でも海上保安庁は警戒警備を強化します。 4月…… -
ソレックスがヒッチ車種対応表を更新 アルファード、プリウス、オデッセイなどを追加
2016年4月6日
ヒッチメンバーのメジャーブランド、ソレックス(SOREX)のホームページでヒッチメンバー車種対応表が…… -
リトボ田原氏もビックリ!ボート洗いに花王ウルトラアタックNEOがいいみたい
2016年4月5日
洗濯用洗剤でボートを洗うなんて田原さんの発想が素晴らしいです! 『花王のウルトラアタックNEO』を少…… -
期限切れ信号紅炎の処分は?ごみ箱へのポイ捨ては危険です
2016年4月5日
救助が必要な緊急時に、自船の位置を光や煙で知らせる法定備品の『信号紅炎』。 有効期限が過ぎてしまった…… -
ニュージャパンマリン(NJM) 4月1日から価格改定
2016年4月1日
トヨタ自動車(株)、ヤマハ発動機(株)のプレジャーボートの製造委託を受けているニュージャパンマリン(…… -
小型船舶ライジャケ着用義務範囲拡大の方向性<国交省> H29夏から船室外のすべての乗船者が
2016年3月30日
国土交通省と水産庁は、平成29年の夏頃に小型船舶におけるライフジャケットの着用義務範囲を拡大するとい…… -
トレーラー車検に注意!ナンバープレートの表示義務を明確化 H28.4.1から
2016年3月29日
ジェットトレーラーのナンバープレートが曲がっていたり、折り返しの状態になっている方はいませんか?そう……