NEWS一覧
>知識・学習・雑学
-
新着!!【スズキマリンチャンネル】 浜名湖で「親子で楽しめる海の遊び方」
2019年2月4日
海の楽しさを伝えてくれる 「スズキマリンチャンネル」 に新しい動画が追加されました! 今回のテーマは…… -
誤作動はないの!?【自動膨張式ライジャケ・水感知実験!!】
2018年6月29日
身近な興味を研究調査する”Rプロジェクト”。今回の検証テーマは「自動膨張式ライジャケの水感知実験」で…… -
家族で体験!! 海キッズ育成!!【九州UMIアカデミー】
2018年6月19日
福岡県マリンスポーツ実行委員会では、今年も「九州UMIアカデミー」の受講者を募集しています。 九州U…… -
ジェットに電源メインスイッチないのはなぜ?【Rプロジェクト】
2018年5月18日
身近な興味を研究調査する、それがRプロジェクト。 今回のテーマは『ジェットに電源メインスイッチないの…… -
製作現場に突撃レポ!PWCシートカバー カスタムデザインはここが違う
2018年5月1日
身近な興味を研究調査する”Rプロジェクト”。 今回のテーマは『突撃レポ!PWC用シートカバー製造工場…… -
専用SNSも開設!! 海や船が楽しく身近な存在に【C to Sea プロジェクト】
2018年4月27日
今朝のニュースで紹介した『海ココ』を運営する『C to Sea プロジェクト※』では、専用SNSペー…… -
海船ポータル『海ココ』 海と船の魅力をナビゲートする楽しいサイトがオープンしました!!
2018年4月27日
国土交通省海事局は、「C to Sea プロジェクト※」の一環として、本日よりポータルサイト「海ココ…… -
【JJSBA】2018ルールブックが公開されました!
2018年3月28日
JJSBA(日本ジェットスキー協会)のホームページに、2018年のルールブックがアップされました!…… -
【ボートオブザイヤー2017】オカザキヨット 受賞の喜びを伝えるコメントを発表
2018年3月19日
先日、大盛況の内に幕を閉じた「ジャパンインターナショナルボートショー2018」の期間中に「ボート・オ…… -
【スズキマリンチャンネル】東京湾釣りでDF350Aの魅力をご紹介!
2018年2月28日
海に関わる全てのユーザーに「海の楽しさ」を伝えていく情報型チャレンジ番組『スズキマリンチャンネル』…… -
【海保】応募総数1,420句 海難防止川柳入賞作品発表!
2018年1月23日
第六管区海上保安本部にて、昨年秋に募集を行った「海難防止」をテーマにした川柳コンテストの入賞作品が発…… -
JJSBA 2018・2019年シーズンのクラス編成について
2017年12月11日
JJSBA(日本ジェットスキー協会)より、2018年シーズン以降のクラス編成について発表がありまし…… -
【ネオスポブログ】ジェット選びの参考に ~2017年売れ筋モデル~
2017年8月4日
昨日はジェット3メーカーの特徴についてご紹介させて頂きましたが、今日はずばり、2017年どんなジェ…… -
【ネオスポブログ】ジェット選びの参考に ~ジェット3メーカーの特徴~
2017年8月3日
ジェットと言えば、国内ではヤマハ、カワサキ、SEA-DOOの3メーカーから販売されていますね。しか…… -
【ネオネットマリン】ゴムボートコンシェルジュがお好みのゴムボート探しをサポート!!
2017年7月20日
ホテルのフロントで宿泊客の様々な要望・相談を承る接客係のことをコンシェルジュといいますが、ボート用品…… -
家族で海の『学習・体験・実習』マリンキッズを育てる九州UMIアカデミー申込受付中
2017年6月12日
2011年から福岡県マリンスポーツ実行委員会が実施している『九州UMIアカデミー』。今年は第7回目の…… -
【Rプロジェクト】金属の腐食を防ぐ『防食アノード』 50日にわたる実験!
2017年5月17日
身近な興味を研究調査するRプロジェクトから、今回は実験レポートが公開されました! 金属の腐食を防ぐ亜…… -
【Rプロジェクト】同じハル&エンジンBRP「GTI130」「GTI-SE 155」の違いに迫る
2017年4月5日
身近な興味を研究調査する『ボーターズ Rプロジェクトチーム』から、またまた調査報告が届きました! …… -
【ボーターズ特集】大注目の『カワサキ SX-R』新旧モデルを徹底比較しました!
2017年2月23日
ついに発売まで1ヵ月を切ったカワサキ新型スタンドアップ『SX-R』。通常では試乗会を行わない寒い季…… -
スズキマリンチャンネル更新!東京湾の釣り&リバークルージングの模様をお届け
2017年1月31日
スズキマリンチャンネル久しぶりの更新!今回の更新は、Part1「東京湾の冬のグルメを釣り上げよう!……