NEWS一覧
>記事
2022年01月18日 (火) 07:00
皆さん、今日は何の日かご存知でしょうか?
1月18日は「118番の日」です。海上の緊急通報用電話番号「118番」の正しい利用方法と重要性をより一層多くの方々に知って頂くため、
海上保安庁が2011年より1月18日を「118番の日」と定めました。
携帯電話、固定加入電話、公衆電話、船舶電話などからご利用いただけます。ご利用の際は「いつ」「どこで」「何があった」などを簡潔に落ち着いて通報してください。
また、依然、通報の99%が間違い電話やいたずら電話のようです。業務の妨げにならないよう、いたずらや間違いのないようにご利用をお願い致します。
聴覚や発話に障がいを持つ方を対象に、スマートフォンなどを使用した入力操作により、
海上保安庁への緊急時の通報が可能となる「NET118」というサービスもございます。
予め登録が必要となりますが、もしもの時に安心です。是非、ご活用ください。
使う機会がないことが一番ですが、海の事件・事故は「118番」。もしもの時のために覚えておきましょう。

情報元:海上保安庁
(編集部:小田)
注目ニュース〉〉 もっと見る
-
「ボートショー2022」特集公開!目に留まった最新マリンとは?
2022年4月8日
-
日本ボート・オブ・ザ・イヤー2021 グランプリ決定!
2022年4月4日
-
「ジャパンインターナショナルボートショー2022」 本日より開幕!
2022年3月31日
-
【ボートショー2022】開幕間近! リアル会場 マップ公開
2022年3月22日
-
【サウザンド耐久】開幕戦エントリー受付中!(4/17・蒲郡)
2022年3月18日