NEWS一覧
>記事
2020年12月04日 (金) 15:30
瀬戸内海の大部分と宇和海を担任水域とする 「第六管区海上保安本部」 より、冬季のミニボート海難に対する注意喚起が出ています。 年々増加するミニボート海難のうち、最も多いのが転覆です。また転覆海難の約4割は12月から2月の冬季に起きています。

転覆しやすいミニボートは波、風に特に注意が必要です。また揺れやすく不安定なため、ちょっとした移動でバランスが崩れ、浸水や転覆の可能性が高まります。 冬季の転覆は水温が低いこともあり、乗船者の命に関わります。年末年始で釣りに行く方も充分にご注意の上、安全に楽しんでいただきたいと思います。
情報元:第六管区海上保安本部
(編集部:長江)
注目ニュース〉〉 もっと見る
-
【JJSA】レーススケジュール2021発表!初戦は4/3二色の浜
2021年1月27日
-
【JJSF】2021年度 大会スケジュール&開催クラスを発表!
2021年1月25日
-
【ヤマハ MJ】 2021年国内モデル 3月より順次発売!
2020年12月4日
-
【ソレックスKC350K】を大解剖!「ワントゥーフィール#3」新着動画
2020年11月6日
-
【インターナショナルボートショー2021】 開催決定!(4/15~18)
2020年11月6日