注目ニュース〉〉 もっと見る
-
【ボートショー2023】ホンダ大型船外機 新カラーを展示
2023年3月15日
-
【ヤンマー】ボートショー2023展示内容を紹介
2023年3月9日
-
【スズキ】ボートショー2023出展概要 公開
2023年3月6日
-
【ヤマハ】ボートショー2023 スペシャルサイト公開
2023年3月3日
-
3月開幕 『2023 サウザンドカップ』(愛知)エントリー受付中
2023年2月28日
身近な興味を研究調査する、それがRプロジェクト。
今回のテーマは『ジェットに電源メインスイッチないのはなぜ?取り付けたらとっても便利!』です。
この時期、ボーターズニュースでもよく取り上げているバッテリートラブル。シーズンインあるあるですね。
気分良くゲレンデに到着してエンジンを始動させようとしたら「バッテリーが上がってた!!」これは悲しいです。せっかくの楽しい時間を修理に使うのは勿体無い話です。
その原因のひとつが、バッテリー端子の外し忘れによる自然放電。でもジェットに乗る度に「バッテリー端子を手作業で繋ぐ・外すのはちょっと面倒」という気持ちも分からなくもないですね。
そもそもなんでジェットにはメイン電源スイッチがないの?ボートにはあるのに。
そこで Rプロジェクトでは、ヤマハGP1800に防水メインスイッチを取り付けてみました!!!
こちらがワイズギアから発売された防水バッテリースイッチセットの画像です。
材料と工具の紹介、ジェットへの取り付け手順まで詳しく紹介されています。
バッテリーケーブルの端子の脱着に苦労している方には、とっても興味深い特集になっているのでぜひご覧ください。
(編集部:木村)
2023年3月15日
2023年3月9日
2023年3月6日
2023年3月3日
2023年2月28日